オンナのコツーリングのご案内
こんにちは!
今日は、すかーっと気持ちのいい天気ですね(^^)
少し風が冷たいですが、こんな日は・・・ハーレーでお出掛けしたくなりますね。
今月のオンナのコツーリングは晴れてくれるかな???
3月28日 月曜日 基山P.A. 9:00 集合
目的地は、別府湾S.A.
今回は、別府湾S.A.にある、素敵なレストランで美味しいランチを戴きます。
ランチ後は、只今検討中ですが・・・スマートインターチェンジ利用予定の為、
誠に申し訳ございませんが、今回はETCをつけてあるお客様のご参加とさせて頂きます。
何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。
4月以降のオンナのコツーリング計画は、近日中にご案内できる予定です。
お楽しみに(^^)v
まだ・・・由布岳は雪化粧かなぁ~(^^)
ご参加お待ちしております!
MOTOR CLOTHES–SEASON
季節はまだ寒かったり、暖かかったりですが、変化していますねー^^
毎年のことですが、春はウキウキします^^♪
お店にも春が来ました^^
「MOTOR CLOTHES / SEASON」 2011年 春夏シーズン商品カタログ
が到着しました^^
そのカタログにある商品も少しずつ入荷しております。
この迷彩のウエアは「12IN1」といって、12通りの着方ができるすぐれたものです!
是非お試しください^^
デストロイヤーのゼロヨン加速
先日、オートポリスで行われたゼロヨン練習会に
デストロイヤーを持って行きました。
強烈な加速をご覧下さい。
1月、2月のオンナのコツーリング
オンナのコツーリングレポート、久しぶりに登場(_ _;)
・・・サボってました。申し訳ございません。
今年は、晴れの神様がいらっしゃっているみたいです!!!
今年初めてのオンナのコツーリング・・・
1月23日 日曜日
定番ですが、この時期食べたくなる呼子のイカを戴きに雪が降りそうな天気の中行って参りました。
この日は、お客様4名様+私(妹川) 5台でした。
福岡タワー前で待ち合わせ、みなさん揃うまでの間、近くのマンションに住んでるおじさんが、
わざわざカメラを手にして部屋から降りてきて。。。「うるさい!」と怒られるのかと思っていたら・・・
「写真撮らせて下さい」って。一台一台撮影・・・
それから、通りがかりのお兄さんも興味津々。
ぜひ!!!お店の方にも来てくださいね。お待ちしてます。
そんなこんなで出発→今回は、下道を通るルートで行きました。
202号線の海沿いを走っていきましたが、寒くて寒くて・・・途中休憩するとくじけそうだったので、
ノンストップで今回のランチのお店「河太郎」へ
河太郎さんは、いつもお客さんでいっぱいの呼子でも有名なお店
早めに到着したので、あまりまたずに入れて・・・ラッキー(^^)v
みなさん、美味しいイカ刺しとゲソ天をパクパク・・・
やっぱり、呼子のイカは美味しい(^^)イカ刺しの後のゲソ天最高!!!
パクパクたくさん食べつつも、話は途切れることもなく・・・楽しいランチでした。
お腹いーーーーっぱいになったはずなのに(_ _;)
次のデザートのお店へ急いで出発しょうとしているところです。
デザートは別腹。もちろんでーす(^^)/
呼子から、福岡市内へ戻り・・・今回は、和菓子屋さんです!
わらびもちの美味しい「町家カフェ かまくら」さんへ
以前、お客様にお土産で頂いて・・・この大きさにびっくり(^^)
この日もたくさん楽しいお話でもりあがりました。
そして、私は次の日から・・・インフルエンザになりましたぁー・・・・・・(_ _;)
そして、 今年2回目のツーリング
2月21日 月曜日
寒い日には湯豆腐食べたくなりますよね!?
美人湯で有名な嬉野温泉へ行って参りました。残念ながら、温泉は入りませんでした。
昨日は、雨オンナの私が楽しみにしていたにもかかわらず、快晴ー(^^)
ツーリング日和の気持ちのいいお天気でした。
9時に基山PAに集合 今回はお客様7名様+私(妹川) 8台での~んびりツーリング
基山を出発して長崎道へ
所々真っ直ぐな道があって、爽快な気分倍増!!!みなさんついついスピードが・・・
しかし気持ちが良かった(^^)
途中休憩をしながら、1時間ほどで今回のランチのお店へ到着
と・・・その前に・・・ハーレーにかっこよく跨っていらしゃいますが、
やっぱり女性です。。。美肌の神様へ参拝
豊玉姫神社と言う、嬉野温泉街にある小さな神社に真っ白な鯰様が!!!
その鯰様に水をかけ、優しく撫でて、お願い事をすると・・・
綺麗なもちもち肌になるとか(^^)
みなさんしっかり願掛けされてました。
そろそろ、お腹も減ってきたのでランチの湯豆腐を戴きます。
昨年と同じ「和多屋別荘 利休」さんにおじゃましました。
こちらは、個室をおかりできるので、話題のつきないオンナのコツーリングメンバーにはもってこいの場所
きたぁー(^^)/湯豆腐
コトコト火にかけて、少し待っていると・・・お湯が白濁してきてトロトロの湯豆腐出来上がり!!!
やわらかいホワホワなプリンのようでした。こんなお肌になれればいいなぁ~
湯豆腐の他にも小鉢がいくつかと、茶碗蒸し、ご飯、お味噌汁とヘルシーにガッツリ戴きました。
個室なので、お食事の後もゆっくりできました~
さっ! オンナのコツーリングの醍醐味~デザートのお時間です。
嬉野から佐賀市内へ場所を移し、くだもの屋さんの二階にあるパフェ屋さんへ
慌てていた訳ではないんですよ(^^;)いや・・・少し急いでいたかも・・・パフェの力はすごい!!!
あっと言う間に着いちゃいました。「Fruits garden 新・SUN」 可愛らしいお店。
期待が膨らみます。。。。
先ほどの美味しい湯豆腐の反応とは、ちょっと違う喜びの表情(^^)
一階がくだもの屋さんだけあって、新鮮でとてもとても美味しい、そして大きなパフェ
至福のひと時でした。
マンゴー好きな私は・・・マンゴーとイチゴのパフェを戴きました。
最後の最後まで食べて、ん~満足と思ったものの・・・
おかわりっ!!!とココロの中で呟いてしまいました。
いい笑顔!!!ハーレーに跨っている時と同じ嬉しそうな笑顔(^^)v
なごり惜しいですが、もうそろそろ帰りましょうか~
佐賀大和I.C.から高速に乗って、解散場所の基山PAへ
今日は、一日天気にも恵まれ、美味しいものをたぁーくさん食べて、
きっとみなさん家に帰ってもニコニコしてあったのでは・・・(^^)だといいなぁ~
いつもオンナのコツーリングにご参加頂きありがとうございます。
3月以降のスケジュールは、只今企画中・・・もう少しお待ち下さいませ。
では(^^)また来月!
XR1200トロフィー
XR1200のワンメイクレース
「XR1200トロフィー」
ってご存知ですか?
ぐわぁぁ!カッチョイイ!!
テルミニョーニの2本出しマフラーなんてあるんですね!
アメリカで盛り上がってるのかと思いきや、ヨーロッパで人気があるそうで…
※ハーレーです。
※ハーレーです。
動画もありました。
これはイギリスのサーキットでのレースみたいです。
(※ちょっと長いです、5分あたりから見ると車載カメラが見られます)
他にもXR1200 trophyで検索すると動画が沢山でてきます。
ちなみにマスターズにはハーレーでのレース経験があるスタッフが
おりまして…もし、ハーレーでサーキットを走ってみたいという
方がいらっしゃいましたら、是非ご相談ください。
話が長くなるかもしれませんが(爆)
サーキット走らなくても、XR1200トロフィーを参考に
カスタムするのもアリですね!
イギリスには公式サイトもあります
http://xr1200trophy.harley-davidson.co.uk/