福岡のハーレーダビッドソン、ビューエルの正規契約販売店

有限会社マスターズ

福岡市博多区立花寺2-2-12 TEL:092-583-4010
10:00〜19:00 毎週水曜日定休

トップページ »ブログ »

Yes! we can! 小浜チャンポンツーリング(2010年4月4日)

2010年4月4日(日曜日)
3月3日と5月5日の中間ということで「オカマの日」と言われている
この日、長崎県の小浜町までチャンポンを食べに行って参りました。
 
 
1004051
ちょっと肌寒いものの、快晴の基山パーキングに続々と
ハーレーが集まって来ます。
写真は出発前のミーティング風景。
 
 
今回はなんと言っても、目的地が「小浜」(オバマ)ですから
マスターズからは代表取締役であり、「立花寺のオバマ」
呼ばれている
 
 
 
kiyota
 
Yes! we Can!
 
 
バラク・キヨタが同行いたしました。
 
 
 
 
  
  
基山パーキングを出発して一路長崎自動車道へ。
 
 
 
 
100405
お約束の大村湾サービスエリアにて、
空が青いです。
 
 
 
諫早(いさはや)インターを降りて、島原半島方面へ向って
走ります。
 
 
海が見えてくるとワクワクします。
 
 
小浜町に到着。
 
 
 
1004054
ちょうど地元のお祭りがあっていました。
 
 
 
さて、この日の主目的であるちゃんぽんを小浜町内の
お店で各自いただきました。 
 
 
 
1004052
ちゃんぽんと海鮮丼のセットをいただきました。
海鮮丼は非常に美味しかったのですが、ちゃんぽんはイマイch…
 
 
 
 
1004053
ツーリングにご参加いただいた皆様で記念撮影です。
 
今回は約70名、ハーレー約60台という賑やかなツーリングとなりました。
 
 
 
諫早インターに戻って高速道路に乗って帰りました。
 
 
 
春のツーリングは朝晩ちょっと寒いですけど、やっぱりワクワクしますね。
 
ご参加の皆様、ありがとうございました。
  
 
参加できなかった皆様、次回は是非。
 
 

 

呼子ツーリング(2010年2月14日)

2010年2月14日(日曜日)、HOG博多東チャプターの
ツーリングは呼子へ行って参りました。
 
 
201002142
百道のRKB前に集合だったのですが。
 
寒い寒い…
 
この日はヴァレンタインデーだったこともありましたので、
マスターズ女性陣より心ばかりのチョコをプレゼント
 
 
一路呼子を目指して出発。
 
 
201002143
呼子といえば、イカです。
透明過ぎてイカが写りません(笑)
 
 
 
 
201002144
日帰りツーリングで来ていると、この美味いイカ達を
酒無しで頂かなくてはなりませんので、ちょっとした精神修行
にもなります。(なんのこっちゃ)

 
 
 
20100214
呼子大橋をバックに記念撮影。
 
 
とても寒くて皆さん身体の芯まで冷えてしまったのではないでしょうか?
 
その分、お風呂が気持ちいいんですけどね。
 
 
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
 
 
 
次回は3月14日です。
 
 
3月14日です。
 
 
ホワイトデーです。
 
 
 
 
た・の・し・み byマスターズ女性陣
 
 

 

宗像大社ツーリング(2010年1月10日)

1001100
HOG博多東チャプターの新年第一弾イベント、
宗像大社へツーリングに行って参りました。
 
 
宗像大社といえば、交通安全の神様として知られていますが、
その由来については宗像大社のウェブサイト(リンク)に詳しく書いてあります。
 
 
ツーリングと言う程の距離ではありませんが、
2010年の安全を祈願するという意味でも
外せませんね。
 
 
ショートながら総勢60名以上の方にご参加いただき、
2010年の安全祈願も無事に終了。
 
これで皆さん今年一年大丈夫です。
(※もちろん気をつけて運転しましょうね)
 
 
1001101
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
 
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
 

 

ファーストエイドセミナー(2009年8月23日)

hog0823
8月は酷暑のため走りはお休みして、今回は万が一の交通事故などによる怪我人に対する対処方法をHOG公認ファーストエイドインストラクターである内藤氏をお迎えして実践的な講義を行っていただきました。
当日はチャプターメンバー8名様と当社清田が受講し、楽しみながらも緊張感を持って受講させていただきました!
 
 
 
hog08231
皆様とっても真剣に取り組んでいらっしゃいました。
受講後、感想を伺ったところ、「 大変参考になった。今まで事故現場に遭遇したとき普通に 通り過ぎていたけど、今度からは積極的に手助け出来ます!」「 自信がつきました!」と皆様やる気バリバリでした。
 
事故には遭わないのが一番ですが、万一に備えて応急処置の知識も知っておく、非常に大事なことだと感じました。
 
ファーストエイドセミナーは定期的に開催していきますので、次回開催は皆様ぜひご参加ください。 (チャプターメンバー限定です)